投稿

3月, 2023の投稿を表示しています

「日本語教師、危機一髪」1

イメージ
   #忘れられないあの教室 #バングラデシュ #1990 #HOSHI TORU 忘れられないあの教室⑶ 「日本語教師、危機一髪 」1                                                                                                                                                  写真:中川潤 海外で日本語を教えるということは、「海外で人間としての生(人生)を生きる」ということでもある。つまり、日本語教師である前に、また日本人である前に、一人の生身の人間として生きるということだ。これは実はそれほど軽い事ではない。「そんなこと海外でなくても同じ」なのは勿論だが、海外で異文化の中に身を投じると、そのことが生々しく、くっきりと浮き出て見える。特に「異文化度」が高ければ高いほど、「人の生を考える」ことを否が応でも強いられる瞬間というものが増える。 国際交流基金で2年間の研修を受け、修了試験に合格し、ついに憧れの海外派遣専門家としての第1歩を記すべき任地が言い渡されるという運命の日の前夜、奇妙な夢を見た。『派遣先が イスラマバード に決まった』という夢だった。何の文脈もプロットもなく、ただ、「派遣先がイスラマバード」という告知のみが天の声のように聞こえてくるという、実に奇妙な夢だった。しかも、「イスラマバード」という地名は以前どこかで聞いたことがあるにしても、直近はおろか、それまでの自分の人生で「イスラマバード」のことなんて考えたこともなかったのである。朝目覚めたとき、これはきっと正夢のお告げに違いない。今日は面談で「派遣先はイスラマバードになった」ということを言い渡されるに違いないと思った。それにしても、「イスラマバードってどこだ?」という疑問をまず解消しなくてはと思い、家にあった世界地図帳を開いた。何分、インターネットもスマホもない時代のことだ。そして、イスラマバードがパキスタンの首都であるということを生まれて初めて知った。 その日、国際交流基金本部における面談で担当者の口から発せられた第一声は、『星さんには、ダッカへ行っていただきたいんです。』という言葉だった。その時、思わず私の口から出た言葉は『パキスタンですか。』だった。担