投稿

2月, 2023の投稿を表示しています

「日本語教師の夢の授業」

イメージ
  #忘れられないあの教室 #韓国ソウル # 2000 年 # HOSHI TORU 忘れられないあの教室⑵ 「 日本語教師の夢の授業」  唐突ですが―日本語教師も夢を持っていいのではないでしょうか。   仮にだれか日本語教師をつかまえて、「もし、どのようにでも思い通りの授業ができるとしたら、どんな授業をしてみたいか」のような問いを投げかけてみたら、どんな答えが返ってくるだろうか。おそらくは、「学習者のニーズを的確に把握し、学習者の自律を助け、効果的な指導技術を身につけ、楽しい授業を心がける・・・」みたいな、「良い教師」としての到達目標を高々と掲げる人が多いのではないか。『つまんねえ奴だなあ。』とどこかの 5 歳児 * に言われそうだが、かく言う筆者も、あらたまってそんな質問をされれば、同様に「つまんねえ」答えをしてしまいそうである。もっと裃を脱いで、肩の力をぐっと抜いて、ありのままの自分をさらけ出して、生徒/教師の垣根を取っ払って対等に楽しめるような授業があったら、なんと楽しいことだろう。  *NHK総合テレビ放送の『チコちゃんに叱られる』のメインキャラクター「チコちゃん」の決め台詞。 そこで、そのような夢の体験がなかったか、自分の過去の経験を紐解いてみると、それにかなり近い実践現場が、実はあったのである。それは今を去ること 20 年余り前、ミレニアム元年に湧く、韓国はソウルでのことである。 ソウルの 鍾路 ( ちょんの ) 区には、かつて日本大使館に付設された在韓国日本大使館公報文化院、通称『 日本 ( イルボン ) 文化院 ( ムナウォン ) 』 * という施設があった。いやいや失礼、公報文化院自体は今でも現存しているのだが、そこで行われていた日本語講座はすでに廃止されて久しいのである。公報文化院はその名の通り、韓国における日本文化情報の発信源であったわけだが、ちょうどサッカーの日韓ワールドカップが行われた 2002 年に国際交流基金のソウル文化センターができてからは、さまざまな企画で一世を風靡したかつての栄光は薄れ、基金センターとの微妙な住み分けを余儀なくされているらしい。          *現在の公報文化院については<https://www.konest.com/contents/spot_mise_detail.html?id=2036>参照